——–2017.4/19 追記—–
【色気学セミナー】の主催者(色気を引き出すセラピスト【宮路ゆかり】さん)のブログで当日の報告をされています。
そちらも御覧ください。
『カラダもココロも潤ってます。』
⇒ http://ameblo.jp/amouremina-kotsuban/entry-12266173613.html
————–
- 2017年4月8日(土) 16:00
- これを着けて登場しました^^
ハートラインTAKU はこれで登場!
以前より告知していました女性限定のセミナーに参加させていただきました。
で、上のベネチアンマスクを着けて女性参加者がお待ちのセミナールームへ出動!!
事前打ち合わせの際にこの仮面を着用して告知写真を撮っていましたが、いざこれを着けて女性陣の前に出るとなると恥ずかしいものが有りますね^^
まるで1人でエロパーティー???
いえいえ、歴史のある仮面です。。。
前日までの雨の予報から少し雨雲が逃げてくれたので傘をさすこともなく会場入りで来て良かったのですが、すっごく蒸し暑い日であったことと緊張のため(笑)汗が出てきそうなので、登場してすぐに仮面ははずしました。
7名の女性参加者、そしてセミナー主催者である<女性の色気を引き出すセラピスト>着物姿の宮路ゆかりさん。
ねぇ、女性8人の中に男1人という状況でも緊張なのに、
隣に着物姿の女性・・・
これ、緊張して当然ですよねぇ?!^^*
はい、女性用性感マッサージを20年近くやっているTAKUですが、本来は照れ屋です!!
という話はスルッと流して・・・
まずは皆さんで簡単な自己紹介。
えぇ~~~~、そんな遠方からわざわざお越しいただいたんですかぁ?
って言うくらいビックリ遠方の女性も。
まぁ、TAKUだけに会いに来られたわけでは無いでしょうね?!^^
予定されているトーク時間は2時間半。
まだまだエンジンの掛からない場の雰囲気でそんなに持つのか?
いやいや、宮路さんの進行に任さればいいんだ。。。(笑
参加いただいた女性は当然ですが、こういう内容なので最初のうちはスロースタート。
ちなみに・・・
自己紹介直後に目を閉じて挙手によるアンケート^^*
① 男性相手に満足したエッチをできたことが有りますか?
② 今までにイッたことが有りますか?
はいはい、やっぱりそうですよねぇ。
①も②も少数でした。
でもでも、①の男性相手で満足された方がいらした事は良かったです。
ハートラインTAKUの性感マッサージにお一人でお越しの女性では、「相手に満足したことがない!」というお話がほとんどですから(汗^^
(全員にわざわざ聞くこともないので正確ではないですが…)
さてさて、そんな参加者同士で判らないようにした質問から徐々にペースアップし、ご自身の今置かれているご夫婦の倦怠期のお話や好奇心の告白、そして『女性用性感マッサージ』の質問なんかでも盛り上がり(?)アップモードに^^。。。
しかし、今回の主旨は
<<色気学セミナー>>◇女性限定◇
『私だけの色気を出して、もっと愛される!』
なので、できるだけ趣旨に沿って話すつもりでしたが、
やはり皆さんが経験したことのない『女性用性感マッサージ』をやっているTAKUということも有り、ついつい話がそっち方面に向かってしまいました(笑
長丁場ですので途中にトイレ休憩も入れましたが、
そういう時間は自由時間^^
ココぞとばかりに聞きにくい(答えにくい?) 質問なんかも参加女性のお口からやってきました^^*
当然、包み隠さず答えるのがTAKUの主義!
すべてお答え致しました^^¥
もっと突っ込んで聞きたい内容もあった様子でしたが(笑
休憩後からは特に皆さん肩の力が抜けておられ(TAKUも^^)、無音状態が無かったかも?
あっという間の2時間半。
安心した通り、いやそれ以上に(?)結果的には宮路さんが時計を気にしてくれるくらい、まだまだ時間が足りない程でした^^¥
本来は指定時間ピッタリに終われる池上彰さんのようにできないとダメなんでしょうけど。。。
最後に
TAKUプレゼンツ!
参加者への模擬性感マッサージ!!
なんて大げさな事はなく、皆さんの腕だけですが普段使用している特性ローションを持ち込んでのフェザータッチ体験を!
実は、こういう場でこういうことをやった経験がなく・・・
脚底から全身へのエステでなく、ここでは女性の腕だけだったので、
「これでいいのかなぁ?」
と不安な気持ちも持ちながら、皆さんの手を触らせていただきました。
あ、1日に8人もの女性の手を触ったことって初めてでした(汗^^
色んな意味で、TAKU自身も勉強させられたセミナーでした。
勇気を出して(?)参加いただいた女性の方々、ありがとうございました。
そして、
主催の色気倍増骨盤トリートメントのアムールエミナさんに感謝。
また、女性企業家さんにリーズナブルにセミナールームを提供されている心斎橋のピギーバックスさんにも感謝。